TOPページへ   サイトマップ  サイト内検索: 検索
中国物流事情
インド物流事情
山九のインド展開
インドの物流事情
ベトナム物流事情
ブラジル物流事情
東南アジア物流事情
メキシコ物流事情
韓国物流事情
海外現地スタッフ・ブログ

本船到着後のコンテナーの動きについて

前のページへ戻ります

インドでは、本船到着後、CYにて輸入通関は行われません。
CYの収容能力が低く、輸入コンテナを保管する十分なスペースを確保できないためです。

そのため、輸入コンテナは本船到着後、各船会社の指定するCFS(Container Freight Station)、またはICD(注1)に横持ちされます。
コンテナがCFS、またはICDに移動されたことがシステムで確認後に、輸入通関が開始されます。

ここでは、①ナバシェバ通関-デリー近郊配送 ②ナバシェバCY- ICD Tuglkhabad通関-デリー近郊配送について、コンテナの流れのイメージを紹介いたします。(注2)


 インド輸入フロー(空コン)

 

◆一般的な所要日数(N=本船到着日)

 インド輸入フロー(所要日数)

 

  • 注1 
    ICDは Inland Container Depotの略で、CFSを兼ねた内陸CYのことです。
    揚げ港からは船会社の手配する鉄道で移送されます。
    ICD Tuglkhabadは、ICD DELHIとも呼ばれる、デリー近郊で最もメジャーなICDです。

  • 注2
    ①ナバシェバ/船社指定CFS、または②ICD Tuglkhabadのどちらで通関するか、また輸出者と輸入者のどちらが費用を負担するかについては、輸出者と輸入者の間で取り決めます。
    仮に②まで輸出者負担で輸送する場合は、日本から輸出の際に船社へBookingする時に②までということでBookingする必要があります。

  • 注3
    通常ナバシェバにて鉄道に乗るまでに3日、鉄道輸送(ナバシェバ⇒ICD Tuglkhabad)に3日を要します。
    しかし時期によっては、ナバシェバ港にて鉄道に乗るまで10日以上を要することがあります。

  • 注4
    ナバシェバーデリー間は約1,400kmあります。
    トラックの平均走行時速30km/一日平均約10時間走行として300km/日の走行距離となり、5日間を前提としております。

  • 注5
    所要日数に土・日・祝日はカウントされておりません。
    通関期間中に土・日・祝日を挟むと、++となります。
     

 インドにおける輸入手続についてはこちら

前のページへ戻ります
ページTOPへ戻る

COPYRIGHT © 2010 SANKYU INC. ALL RIGHTS RESERVED.