TOPページへ   サイトマップ  サイト内検索: 検索
ドキュメント作成支援
物流用語集
よくあるご質問(FAQ)

物流用語集

前のページへ戻ります
 あいまい:  ※タイトルおよび本文が検索対象となります 並び:

全て表示[英数字]
  
用語一覧

税関

[ ゼイカン ]
当初「運上所」と呼ばれていたが、明治5年(1872)11月28日に「税関」の呼称に統一された。当初は、横浜、長崎、函館、神戸、大阪、新潟の6港に設置された。その後、明治35年(1902)に新潟税関が廃止され、明治42年(1909)に門司税関が、昭和12年(1937)に名古屋税関が設置された。また、開港の増加に伴い、税関支署を設置して業務処理することとされた。その後、第2次大戦中に税関は一時閉鎖されたが、昭和21年(1946)に横浜、神戸、大阪、名古屋、門司、函館の各税関が再開された。昭和28年(1953)には東京税関が新設されるとともに長崎税関が再開され、昭和47年(1972)には沖縄地区税関が新設された。


SECURITY SURCHARGE

[ セキュリティーサーチャージ ]

利用者にその負担を求めるために設けられた料金の一種。
テロで航空運送に対する危険が一時的に増大した場合など、航空保険料や保安対策の費用が増大することにより、発生する追加料金。



船側渡し条件

[ センソクワタシジョウケン ]
FAS(FREE ALONGSIDE SHIP)。売主は、積み地の港で本船の横に荷物を着けるまでの費用を負担し、それ以降の費用及びリスクは買主が負担する。(売主は、船にまで積み込む必要はない)



前のページへ戻ります
ページTOPへ戻る

COPYRIGHT © 2010 SANKYU INC. ALL RIGHTS RESERVED.